趣旨
復興現場の厳しい環境下で続けられている計画者・設計者の創意工夫や、地域の人々との丁寧な協働作業が結実した結果として、災害復興は実現します。
「復興政策賞・計画賞・設計賞」では、実際の災害復興と事前復興を目的に実施した政策・計画・設計・事業(例:公共空間の計画・設計,災害公営住宅の設計,復興都市計画,避難計画づくりなど)のうち、デザインの確度・計画設計の内容・実践プロセス・仕組みづくりなどが優れ、今後の復興デザインのモデルとなる事例を顕彰し、もって広く復興に関わる計画・設計技術の普及発展を図ることを目指します。
概要
運営体制
復興政策賞・計画賞・設計賞は、年に1度、復興デザイン会議が主催し、復興政策賞・計画賞・設計賞審査委員会)(委員長:羽藤英二)によって審査を行います。
スケジュール
- 7月上旬 募集要項の公表
- 8月末 応募締切
- 10月 受賞者公表(受賞者に対して告知)
- 11月下旬〜12月上旬 表彰(通常復興デザイン会議全国大会内で開催)
部門
- 復興政策賞:災害復旧・復興を実現、支援するための政策・制度,復興を推進するための体制等
- 復興計画賞:復興に係る都市や地区等の計画等
- 復興設計賞:復興に係る建築物・インフラ・公共空間等の作品等
応募資格
個人・グループは問わない。次のいずれかに対象とする。
- 2010 年以降に実施・発表・竣工した計画・設計・実践事例
- 2010 年以前に実施・発表・竣工した計画・設計・実践事例で、その後の 復興デザインのあり方に影響を与えたもの
第6回 復興政策賞・計画賞・設計賞 募集要項(2024年度)
第6回復興研究政策賞・計画賞・設計賞の募集を下記の通り実施します。奮ってご応募ください。
座談会
復興政策賞・計画賞・設計賞の審査委員会では、受賞決定後、座談会を開催しています。
過去の受賞作品
復興政策賞
2019年 | くしの歯作戦 | 国⼟交通省東北地⽅整備局 |
2020年 | ⽷⿂川市駅北⼤⽕における「修復型まちづくり」の早期実現 | 新潟県糸魚川市、独立行政法人都市再生機構 |
2020年 | 津波被災市街地復興⼿法検討調査 | 国土交通省都市局 |
2020年 | 3.11伝承ロード | 一般財団法人3.11伝承ロード推進機構 |
2021年 | 雄勝ローズファクトリーガーデン | 一般社団法人雄勝花物語、 千葉大学大学院園芸学研究院秋田典子研究室 |
2021年 | 復興CM方式 | 独立行政法人都市再生機構 |
2022年 | 石巻市北上町「平地の杜づくり」~被災した集落跡地を心地よい場所へ蘇らせる挑戦~ | 一般社団法人ウィーアーワン北上、宮城県石巻市、NPO法人地球守 |
2022年 | 復興交付金制度 | 復興庁 |
2023年 | 津波復興拠点整備事業 | 国⼟交通省 |
2023年 | 被災者⽣活再建⽀援法 |
復興計画賞
2019年 | 中越メモリアル回廊 | 公益社団法⼈ 中越防災安全推進機構 |
2019年 | 宮古市の復興まちづくり計画 | 岩手県宮古市 |
2020年 | 花露辺地区復興計画 | 花露辺自治会、岩手県釜石市、独立行政法人都市再生機構 |
2020年 | 気仙沼線/⼤船渡線BRT | 東日本旅客鉄道株式会社 |
2020年 | 釜⽯・平⽥地区コミュニティケア型仮設住宅の計画 | 岩手県、岩手県釜石市、岩手県立大学社会福祉学部狩野研究室、 東京大学高齢社会総合研究機構、 東京大学大学院建築学専攻建築計画研究室、 東京大学大学院都市工学専攻都市計画研究室 |
2020年 | 芦屋市若宮地区の震災復興住環境整備 | 岩若宮地区まちづくり協議会、芦屋市、 江川直樹(当時:現代計画研究所大阪事務所)、 後藤祐介(当時:GU計画研究所) |
2021年 | 気仙沼大谷海岸の再生 | 大谷地区振興会連絡協議会、大谷里海づくり検討委員会 |
2021年 | 石巻南浜津波復興祈念公園 | 国土交通省東北地方整備局東北国営公園事務所、宮城県、石巻市 |
2021年 | 黒潮町の復旧・復興までを見据えた分野横断的な 事前防災の取り組み | 黒潮町 |
2022年 | 岩沼市防災集団移転促進事業(玉浦西のまちづくり) | 玉浦西まちづくり住民協議会、岩沼市 |
2022年 | 気仙沼内湾ウォーターフロント・「迎」ムカエル・「創」ウマレル・「結」ユワエル・「拓」ヒラケル | 内湾地区復興まちづくり協議会、阿部俊彦、 気仙沼地域開発、住まい・まちづくりデザインワークス、 デキタ、アール・アイ・エー、オンサイト計画設計事務所、ぼんぼり光環境計画、街制作室、青土、宮城県、気仙沼市 |
2022年 | 三陸沿岸道路(仙台~八戸)約359km | 国土交通省東北地方整備局 |
2023年 | 都⽴横網町公園 | 東京都東部公園緑地事務所、公益財団法⼈東京都慰霊協会 |
2023年 | 「災害時BRT」を含む広島・呉・東広島都市圏災害時交通マネジメント | 国⼟交通省中国地⽅整備局 |
2023年 | ⼩⾼パイオニアヴィレッジ | ⼀般社団法⼈パイオニズム、株式会社⼩⾼ワーカーズベース、藤村⿓⾄/株式会社アール・エフ・エー |
復興設計賞
2019年 | 釜⽯市⽴唐丹⼩学校・釜⽯市⽴唐丹中学校・ 釜⽯市唐丹児童館 | 有限会社乾久美⼦建築設計事務所 株式会社東京建設コンサルタント |
2019年 | ⾼⽥松原津波復興祈念公園国営 追悼・祈念施設 | 株式会社プレック研究所・ 株式会社内藤廣建築設計事務所設計共同体 |
2019年 | ⼗津川村復興公営住宅 | ⼗津川村復興公営住宅設計チーム (⼗津川村/奈良県/蓑原敬/環境設計研究所/ アルセッド建築研究所/市浦ハウジング&プランニング) |
2020年 | 釜⽯市東部地区復興公営住宅 (天神町・⼤町1号・⼤町3号・只越1号) | 株式会社千葉学建築計画事務所、 大和ハウス工業株式会社 岩手支店、岩手県釜石市、 東北大学大学院工学研究科小野田泰明研究室 |
2020年 | 甲佐町営⽩旗団地・⼄⼥団地災害公営住宅 | シーラカンスK&H株式会社、熊本県、甲佐町 |
2021年 | 気仙沼復興橋梁群 | 大日本コンサルタント株式会社、株式会社長大、 国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所、 宮城県気仙沼土木事務所 |
2021年 | 川原川・川原川公園 | 発注者)岩手県、陸前高田市、UR都市機構 監修)吉村伸一 県設計)アジア航測株式会社 市設計)株式会社オリエンタルコンサルタンツ、 清水・西松・青木あすなろ・オリエンタルコンサルタンツ・ 国際航業陸前高田市震災復興事業共同企業体、 緑景・共立設計設計共同体 |
2021年 | 民間主導による観光拠点 「HASSENBA」再建プロジェクト | 球磨川くだり株式会社、タムタムデザイン、ASTER、 PREODESIGN、株式会社一平ホールディングス |
2022年 | くまもとアートポリスによる「みんなの家」の取組み | 熊本県 |
2022年 | 小さくても地域の備えとなる災害支援住宅 「神水公衆浴場」 | 株式会社ワークヴィジョンズ、 竹味佑人建築設計室/ワークヴィジョンズパートナー、 株式会社黒岩構造設計事ム所 |
2023年 | 三次市⺠ホールきりり | AS |
2023年 | 葛尾村復興交流館あぜりあ | 葛尾村、⼀般社団法⼈ 葛尾むらづくり公社、株式会社はりゅうウッドスタジオ、⽇本⼤学⼯学部浦部智義研究室 |
2023年 | 道の駅おながわ(⼥川駅前シンボル空間/⼥川町震災復興事業) | ⼩野寺康(⼩野寺康都市設計事務所)、東利恵(東環境・建築研究所)、松尾剛志(株式会社プラットデザイン)、南雲勝志(ナグモデザイン事務所)、平野勝也(東北⼤学)、宇野健⼀(有限会社アトリエU 都市・地域空間計画室)、末祐介(株式会社建築技術研究所・中央復建コンサルタンツ株式会社共同企業体)、独⽴⾏政法⼈都市再⽣機構宮城震災復興⽀援本部、⿅島・オオバ⼥川町震災復興事業共同企業体、株式会社建設技術研究所、⼥川町道の駅運営協議会(⼥川町・⼥川町商⼯会・⼀般社団法⼈⼥川町観光協会・⼥川みらい創造株式会社) |